Before (改善前)

上図のように、端面に近いボーリング加工では端面側のセンター穴が貫通する形状になる場合があるが、その場合、貫通部で断続切削となりボーリングの刃物がチッピングを起こす事になり寸法バラツキの要因となる。

V

After (改善後)

そこでセンタードリルの呼び部の先端を研磨し削り落とすことで、ボーリング穴に貫通させない形状にしボーリング加工時のチッピングを防止する。
*センタードリルの長さを短くするときに注意が必要なのは、後加工で使用するセンターの先がセンター穴底部に当たらないような長さに成型する必要があります。

POINT(要約)

市販品の刃工具を整形することで、チッピング(欠け)による品質不具合の未然防止 及び 刃工具の寿命管理が行えた事例です。